
2年制
グルーミングコース
ワンちゃんを可愛くカットし
健康面にも配慮する大切な仕事
“グルーマー(トリマー)”をめざします!
このコースについて

ペットからも飼い主様からも信頼を得るために基礎知識から幅広く学びます
そこにいるだけで、とてもかわいいのがペットたち。その魅力を最大限に引き出すのがペットグルーマーの仕事です。また、グルーミング中にペットの健康状態を知ることによって病気の予防や早期発見をするなど、仕事の幅はとても広くなります。ペットたちがかわいく、いつも元気でいられるようにする美と健康のクリエイター、それがペットグルーマー(トリマー)です。
本コースでは、ペットからも飼い主様からも信頼を得るために基礎知識から幅広く学んでいきます。

グルーミング実習
実習のワンちゃんたちは、学校犬のほかに学校近隣のみなさんやトップブリーダーからお預かりしています。多くの犬種を担当することができ、それぞれのワンちゃんのグルーミングをたくさん経験しながら、プロのテクニックを身につけていきます!
主なカリキュラム
CURRICULUM

爪切り、耳掃除
耳掃除は、コットンをしっかり巻いた鉗子の先で、耳の中を傷つけないよう注意してふき取ります。爪切りは、血管の位置を確認しながら切ります。

ブラッシング
ブラッシングは、被毛や皮膚の健康を促します。犬種や毛の質、長さによって最適なブラシを選択。地肌に異常がないか確認後、ブラッシングします。

シャンピング
シャンプーは、37~38℃のお湯で心臓から遠い部分より洗い進めます。水を怖がるワンちゃんもいるので、鼻に水が入らないように注意が必要です。

ドライイング
最初にタオルで拭き、水気を取ります。顔まわりなど敏感な部分は嫌がるワンちゃんも多いので、やけどを防ぐために風の温度や強さに注意して慎重に仕上げます。

クリッピング
足裏やお尻付近は不衛生にしておくと皮膚病の原因に。そこでクリッパーを使い、短く毛を刈り上げます。足裏は肉球のあいだに注意してクリッピングします。

カット
容姿も毛並みも、ワンちゃんによってさまざま。それぞれのワンちゃんに似合う仕上がりをイメージしてカットします。カット方法によって、ハサミやクリッパーを使い分けます。
頼りになる先生たちが
あなたを待っています!

めざせる仕事
グルーマー(トリマー)
ペットショップスタッフ
ペット用品関連企業
動物病院スタッフ
など
めざせる資格
グルーミング検定
ハンドリング検定
愛玩動物飼養管理士
家庭動物管理士
ペットフード/ペットマナー検定
サービス接遇検定
ビジネス能力検定ジョブパス
など
年間スケジュール
SCHEDULE
4月
入学式1
オリエンテーション1
新入生就職セミナー1
ドッグショー見学2
5月
球技大会12
6月
アジリティ大会・競技会1
サービス接遇検定2
7月
ハンドリング検定1
ビジネス能力検定ジョブパス1
8月
夏休み12
9月
グルーミング検定1
10月
総合体育祭12
進路決定のための就職・公務員ガイダンス1
硬式野球選手権大会12
11月
家庭動物管理士1
ペットフード/ペットマナー検定2
学園祭12
12月
グルーミング検定2
冬休み12
1月
北海道ツアー12
卒業旅行2
学内就職セミナー1
インターンシップ1
2月
愛玩動物飼養管理士1
3月
海外ペット研修1
グルーミング検定1
卒業式2
春休み1